父のこだわりと弟の夢
我が家はあまり、自動車を使用しません。
ですが、お墓参りの時期は、父方母方の墓をはしごするため、車を使います。
4人家族なのですが、家の車は軽自動車です。
もう私も弟もいい大人なのですが、父のこだわりでいつも運転は父がやります。
私の指定席は父の後ろなのですが、父は椅子を思い切り後ろにずらすので、私はいつも狭くて大変です。
そろそろ車を買おうかどうか聞いたりするのですが、父は取り合ってくれません。
今の車に愛着があるようです。
愛着があるわりには車の手入れは疎かなのが気になるところではあります。
この車は父の通勤用なので、私たちが乗るのは年に2回ほどです。
ですが、乗るたびに年季を感じますし、私が後ろになるのはなかなかきついのですが、父のこだわりなら仕方ないかなと思っています。
そしてつい最近、弟が車の免許をとりました。
弟にも運転させてあげるのかなと思うと、そういうわけではないようです。
あくまで自分で運転ということらしいです。
弟は助手席で父の運転を見て、色々と学んでいるようです。
ただ、父の運転は荒いので、それを受け継がないことを祈ります。
弟はまだ大学生ですが、社会人になったらお金を貯めて自分の車を買いたいと言っていました。