国産車がいいのか、外車がいいのか…
最近では、外車志向も以前よりはなくなっている世の中なのかもしれませんね。
以前はやはりベンツなど高級外車といわれるものに憧れも強かったですが、最近ではレクサスなど国産の高級車もがんばっていると感じています。
外車はデザインもいいですよね。
国産もデザインがいいクルマはいくつかありますが、まだまだ外車のほうが斬新なデザインをしているようにも感じます。
RCZなど、なかなかかっこいいなと思っています。
メンテナンスに関しては、外車よりやはり国産車のほうがやりやすいとも言われていますよね。
やはりトヨタや日産といった大手車メーカーは、それだけ全国にたくさん店舗を持っていますし、なにかあったときの対応が安心できるところがあります。
乗る人が多いということは、それだけパーツも多いということで、故障した時もその分迅速な対応を期待できますし、金額面でもいいですよね。
あと、やはり大衆車では国産のほうがいいのかもしれません。
コンパクトカーはやはり国産のほうがよりコンパクトで、乗りやすい印象があります。
軽自動車はそもそも国産のものしかありませんし、そういう技術面ではまだまだ日本の方が分があるということなのでしょう。
今は国産車に載ってますが、次はどうしようか考えるのが楽しいです。